国総研が検討・策定に携わっている技術基準、マニュアル、ガイドライン等の主なものを分野別に掲載しています。
下水道分野
B-DASHプロジェクト No.1 超高効率固液分離技術を用いたエネルギーマネジメントシステム導入ガイドライン(案)(2013.7)
B-DASHプロジェクト No.2 バイオガスを活用した効果的な再生可能エネルギー生産システム導入ガイドライン(案)(2013.7)
(下水処理研究室のページから『B-DASHプロジェクト』の紹介をご参照ください。)

河川分野
国土交通省河川砂防技術基準調査編(2012.6)(国土交通省ホームページ)
浜崖後退抑止工の性能照査・施工・管理マニュアル(2014.1)
人工リーフ被覆ブロックの波浪安定性能評価のための水理実験マニュアル(2016.8)

砂防分野
砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説(2016.4)
土石流・流木対策設計技術指針解説(2016.4)
山地河道における流砂水文観測の手引き(案)(2012.4)

道路交通分野
自律移動支援システムの技術仕様(案)(2009.5)
道路環境影響評価の技術手法(2013.3全面改定)

道路構造物分野
<道路橋の維持管理関連>
鋼道路橋溶接部の超音波自動探傷検査要領・同解説(2002.3)
PC床版施工マニュアル(案)・施工管理要領(案) −プレキャストPC床版編−(2003.8)
PC床版施工マニュアル(案)・施工管理要領(案) −場所打ちPC床版編−(2003.8)
道路橋の定期点検に関する参考資料 −橋梁損傷事例写真集−(2004.12)
一定せん断流パネル解析を用いた鋼製橋脚隅角部の疲労設計ガイドライン(案)(2006.1)
鋼道路橋PC床版の施工品質向上策 −新技術評価のガイドライン(案)−(2007.4)
道路橋の健全度把握 −道路橋に関する基礎データ収集要領(案)−(2007.4)
鋼道路橋の部分塗替え塗装要領(案)(2012.4)
道路附属物支柱等の劣化・損傷 −付属物(標識,照明施設等)の点検要領(案)−(2012.4)
既設橋の耐震補強設計に関する技術資料(2012.11)
被災温度推定用塗膜損傷見本(写真集)(2012.12)
道路橋の定期点検に関する参考資料(2013年版)―橋梁損傷事例写真集―(2013.7)

建築分野
津波避難ビル等の構造上の要件の解説(2012.3)
建築物における天井脱落対策に係る技術基準の解説(2013.9)
災害拠点建築物の設計ガイドライン(案)(2017.3)

都市分野
アクセシビリティ指標活用の手引き(案)(2014.6)(都市施設研究室)
戦略的ストリート形成のための賑わいづくり施策「発見」マニュアル(2014.3)(都市施設研究室)
液状化対策の技術支援ツール[技術指針・ガイダンス](2013)(宅地防災のページ)
密集市街地整備のための集団規定の運用ガイドブック
 〜まちづくり誘導手法を用いた建替え促進のために〜(2007.1)

港湾、沿岸海洋・防災分野
港湾CALS
港湾の施設の技術上の基準・同解説の正誤表(2007、1999)

社会資本マネジメント分野
土木構造物設計マニュアル(2002.1)(建設システム課のページ)
施工パッケージ型積算方式(標準単価表、正誤表、改正箇所等)(2012-)
(建設システム課のページ)
入札契約関係マニュアル・ガイドライン等(建設マネジメント技術研究室のページ)
◆工事
 ・国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の運用ガイドライン(2013.3)
 ・同種工事、より同種性の高い工事の設定例(2013.3)
 ・設計・施工一括及び詳細設計付工事発注方式 実施マニュアル(案)(2009.3)
◆調査・設計
 ・建設コンサルタント業務等におけるプロポーザル方式及び総合評価落札方式の運用ガイドライン(2011.6)
CALS/EC
道路工事完成図等作成支援サイト(2006-)