記者発表資料

H24年度以前の記者発表資料はこちら

記者発表資料 - 平成26年度

2015.03.30宅地の液状化危険度マップ作成支援ソフトの無償配布を開始します。
2015.03.24世界初の試み 「下水汚泥からの水素創エネ技術」実証施設が稼働開始
2015.03.10地震研究を促進 過去の大規模地震による下水道管「被害データベース」を公開
2015.02.25僅かな費用で電力削減 国内初「ICTを活用した水処理技術」が実規模レベルで稼動開始
2015.02.24下水処理の消費電力を70%削減! 「無ばっ気水処理」実証施設が稼働
2015.02.17無電柱化低コスト手法の技術的検証に関する委員会(第3回)の開催について
2015.02.16ロボット技術や基準化など、河川構造物の点検・診断技術の最前線 〜「河川構造物管理研究セミナー」の開催について(お知らせ)〜
2015.02.16下水道B-DASH プロジェクト 国内初の「省エネ型水処理」 実証施設が稼働開始
2015.02.02狭い道路に設置しやすい「生活道路向け防護柵」の実車衝突実験 〜通学路等の交通安全に向けて〜
2015.01.27河川構造物の長寿命化に資する実験を公開します 〜石がぶつかりどれだけコンクリートが掘れるのか〜
2015.01.15災害リスク、人口減少、国際競争力強化など新規7課題に着手 〜国総研のH27年度予算決定概要〜
2015.01.06ロボットでトンネル災害調査を行う「現場検証」を行います
2014.12.22低気圧に係る根室港及び周辺地域の高潮被害の調査結果(速報)
2014.12.22公共事業を地域の魅力向上につなげる手引きを発行しました〜「まちづくり効果」を高める公共事業の進め方(案)〜
2014.12.16日本における建築物の省エネルギーのためのシミュレーションツール開発に係る論文が国際的に高く評価されました〜国際会議で最優秀論文賞を受賞〜
2014.12.15維持管理しやすい新たな道路橋の構造細目や仕様案の策定〜「道路橋の耐久性の信頼性向上のための構造細目や仕様に関する共同研究」参加者の募集について〜
2014.12.15新たな協調ITS の開発に向けて〜「次世代協調ITS のシステム開発に関する共同研究」参加者の募集〜
2014.12.01三省庁(総務省・経済産業省・国土交通省)で行っている低コストで無電柱化するための検証試験の現地見学会を実施します。
2014.11.27平成26年11月22日に発生した長野県北部を震源とする地震による建築物の被害調査報告(速報)について
2014.11.25国際緊急援助隊参加者の天皇皇后両陛下御接見について(結果概要)
2014.11.12高い表現技術!小学5年生434人 想像力豊かな388の力作 〜「ボール紙でつくる橋コンテスト」作品展inイーアスつくばを開催!〜
2014.11.10「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の研究募集について
2014.11.04防災・減災、老朽化対策など『現場にすぐに役立つ』国交省の研究最前線! 〜「国総研講演会」自治体、大学、民間研究者等700 人参加受付開始〜
2014.11.04あなたの街の宅地の液状化 危険度マップづくりを支援します
2014.10.31国総研で学んで、社会資本分野の技術向上に役立ちませんか 〜平成27年度 部外研究員55名の募集〜
2014.10.30日本のヒートアイランド対策の継続的な取り組みが国際的に高く評価されました 〜日本代表団が国際会議で受賞〜
2014.10.28下水道管損傷による道路陥没等事故防止のための管内調査を大幅効率化 〜下水道管渠マネジメントシステム技術導入のためのガイドラインの策定〜
2014.10.20河川の「メンテナンス」と「環境の保全・再生」をテーマに土砂を賢く流す取り組みを報告 〜「総合土砂管理研究フォーラム」の開催(お知らせ)〜
2014.10.16今年もやります! “つくログ” ≪参加者200名募集≫ 〜スマートフォンを用いたつくば市交通行動調査〜 【つくばモビリティ・交通研究会】
2014.10.14環境研究を担う国等13の研究機関が一堂に集結! 第12回環境研究シンポジウム 気候変動と科学技術〜考えよう地球の未来!〜
2014.10.14「人命を守る」から「使い続けられる」構造へ 実大(高さ19m)RC 造5階建て建築物 損傷実験の公開(見学者の募集案内)
2014.10.10ロボットで老朽化が進む橋を点検する「現場検証」を行います
2014.10.10「土木」ってなんだろう? みて、さわって、親子で「土木」を体験!〜「土木の日」施設一般公開と市内小学5年生434人の橋コンテスト〜
2014.10.06北海道南西沖地震 小中学生らが「失われた町並み」をアプリで体験
2014.09.26東京湾再生が一層推進することを目的として「第15回東京湾シンポジウム 〜東京湾の水環境に関する研究〜」の開催 事前登録制(参加無料)で参加者を募集中!!
2014.09.25無電柱化低コスト手法の技術的検証に関する委員会の開催について
2014.09.05世界最先端の技術を活用し、高速道路サグ渋滞の根本原因を世界で初めて究明  道路と自動車が協調した路車連携で解決する方法を確立! 〜産学官連携功労者表彰における「国土交通大臣賞」を受賞します〜
2014.08.29災害リスク、人口減少、国際競争力強化など新規7課題を重点研究に 〜国総研の重点研究に関するH27年度概算要求〜
2014.08.28あなたのパソコンで、「風の道」などヒートアイランド対策の効果が分かります 〜「都市の熱環境対策評価ツール」の公開〜
2014.08.27下水から熱や燃料、リン肥料を生み出し、窒素を画期的に除去する技術を実用化(導入ガイドライン)
2014.07.25下水道 改築更新コストの軽減が可能な「管きょ更生工法」を初のJIS制定 〜JIS A 7511(下水道用プラスチック製管きょ更生工法)〜
2014.07.16建設コンサルタント業務17件と技術者17名を表彰 〜H25年度「優良業務等表彰」〜
2014.07.14第1回「沿岸部(港湾)における気候変動の影響及び適応の方向性検討委員会」の設置・開催について
2014.07.14土砂災害の前兆現象把握に「つぶやき情報」活用 〜官民共同研究(平成26〜27年度)の開始〜
2014.06.24「公共交通」を中心にした「コンパクトな都市づくり」のための課題がよく分かります 〜アクセシビリティ指標活用の手引き〜
2014.06.17共同研究者の募集 〜家庭電力を安価にピークシフトする次世代蓄電システムの構築を目指して〜
2014.06.03土砂災害防止月間特別企画!「流木災害の発生メカニズムに迫る」土石流実験公開のお知らせ
2014.05.01通学児童の安心感が向上し、車両速度が低下するなど効果が確認されました 〜二の宮小学校通学路の交通安全対策の社会実験結果〜