記者発表資料

H23年度以前の記者発表資料はこちら

記者発表資料 - 平成29年度

2018.03.30 平成30年度 国総研組織改正の概要〜港湾・空港におけるリスク管理や下水道イノベーションを支える研究体制等を強化〜
2018.03.30 防護柵の実車衝突実験施設をリニューアル〜車両牽引能力を向上し、国内最大級の車両総重量25トン対応に〜
2018.03.30 i-Construction の深化に向けた基準類の策定〜生産性向上を通した魅力ある建設現場の実現に向けて〜
2018.03.26 下水処理場で初の無動力撹拌式消化槽実証施設稼動〜高効率消化システムにより未利用バイオマスを有効利用〜
2018.03.19 道路政策の課題をブレイクスルーする研究を新規に8件採択〜「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集の審査結果について〜
2018.03.16 下水処理水中のウイルスを低コストで除去する技術をガイドライン化〜UF膜ろ過と紫外線消毒の組み合わせにより、農業灌漑利用も可能な再生水の供給が可能に〜
2018.03.09 下水道圧送管路における硫酸腐食箇所の効率的な調査技術をガイドライン化〜腐食の危険性が高い箇所を確実に調査し、事故リスクを低減〜
2018.03.08 「今後の発注者のあり方に関する基本問題検討部会」を開催します〜今後の発注行政の方向性について議論〜
2018.03.05 「総合評価方式の活用・改善等による品質確保に関する懇談会」(平成29年度)を開催します
2018.03.01 全国初!「防災カードゲーム」を使った防災教育授業をつくば市内の小学校で行います!
2018.02.28 バイオガスからCO2を分離・回収・活用する技術のガイドライン化〜CO2を使った微細藻類の培養〜
2018.02.21「調査・設計等分野における品質確保に関する懇談会」(平成29年度第2回)を開催します
2018.02.15補正予算による河川水理実験施設の大幅機能向上〜土砂・流木被害の防止・軽減に資する対策技術の向上に向けて〜
2018.02.06最終沈殿池にろ過部を設置した実証施設稼動〜新たに最終沈殿池を増設することなく低コストで水処理能力を向上〜
2018.02.05「河川構造物管理研究セミナー」の開催〜三次元地形データによって変わる河川管理〜
2018.01.25鋼橋の性能評価、回復技術の高度化に関する共同研究者を募集 〜限界状態設計法による鋼橋の設計の合理化を検討〜
2018.01.25耐候性鋼橋の長寿命化に関する共同研究者を募集 〜耐候性鋼橋の腐食進行を予測し、早期対策の必要性判断を支援〜
2018.01.23草津白根山の噴火に関して土砂災害専門家を派遣します
2018.01.19自動運転を支援する情報提供等に関する共同研究を開始します〜「次世代の協調ITS の実用化に向けた技術開発に関する共同研究」〜
2017.12.22平成30年度 国総研予算決定概要について〜大規模災害時に即時の被害推定を行うための新しい技術開発などの研究を推進〜
2017.12.04共同研究成果報告会「木造住宅の雨漏り、結露、劣化リスクを考える」−建物外皮に着目した木造住宅の劣化対策ガイドラインについて−開催のお知らせ!【定員に達したため、参加登録を締め切りました】
2017.12.01高齢化する道路橋を安全かつ合理的に維持管理するための2つのツールを公表〜被災の監視とデータに基づく劣化特性の分析〜
2017.12.01国総研、土研の専門家にチリ政府公共事業省より感謝状〜多くの震災経験に基づくメイドインジャパンの耐震技術で国際支援〜
2017.11.27平成30年度 交流研究員の募集〜生産性革命や防災・減災・危機管理等の分野で受け入れます〜
2017.11.14「道路メンテナンス技術集団」の一員として国総研の専門家が直轄診断を実施します〜現地で高度な診断と技術的な助言を行います〜
2017.11.10国総研講演会を開催〜今年のメインテーマは生産性革命〜
2017.11.10道路をよりよくするための研究課題を募集〜「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集について〜
2017.11.08「今後の発注者のあり方に関する基本問題検討部会」の開催〜今後の発注行政の方向性について議論〜
2017.10.30和歌山県海草郡紀美野町梅本へ土砂災害専門家を派遣します
2017.10.26社会を支える土木を知ろう〜「土木の日」研究施設一般公開〜
2017.10.20スイス連邦研究所と土石流に関する研究発表会を開催します〜土石流監視手法及び数値解析手法技術の向上に向けて〜
2017.10.17大規模市街地火災における火災旋風の発生予測に関する共同研究者を募集〜火災風洞実験とシミュレーション解析を都市防災施設の計画に活用〜
2017.10.10第15回環境研究シンポジウムの開催について(お知らせ)−持続可能な生産と消費〜資源循環型社会の構築をめざして−
2017.09.29防災公園に関するガイドラインを増補改訂〜熊本地震における都市公園の利用実態等を踏まえ、管理運営面の内容を充実〜
2017.09.27インドネシア共和国道路研究所(IRE)と国総研の研究連携中間報告会を開催〜インドネシアのインフラ課題に、日本の最先端技術と両国パートナーシップが挑む〜
2017.09.22自動運転を支援する情報提供等に関する共同研究者を公募します〜「次世代の協調ITSの実用化に向けた技術開発に関する共同研究」〜
2017.08.30建築物の外壁落下の危険性を町並み画像上に可視化するツールを開発〜建築物の適切な維持管理を促し、歩行者等の安全を確保〜
2017.08.29 平成30年度国総研予算概算要求について
2017.08.18「津波防災への『自然・地域インフラ』の活用に関するシンポジウム」の開催〜津波に対する砂丘等の減災効果とその発揮限界〜
2017.08.08木造住宅の劣化のしやすさと対策を解説したガイドライン公表〜雨水浸入や結露から我が家を守るための技術情報を住まい手などへ提供〜
2017.08.04「調査・設計等分野における品質確保に関する懇談会」(平成29年度第1回)を開催します
2017.07.18糸魚川市大規模火災に関する調査結果を公表しました〜強風下における飛び火による火災の拡大過程を分析〜
2017.07.13建設コンサルタント業務20件と技術者24名を表彰〜H28年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜
2017.06.30和歌山県 上富田町 岩田 へ土砂災害専門家を派遣します
2017.06.27下水道ストックマネジメントの推進を支援!〜下水道管きょ健全率予測式2017・劣化データベースVER.2の公開〜
2017.06.16スリランカの豪雨災害に対する国際緊急援助隊(専門家チーム)の帰朝報告について
2017.06.12茨城県で i-Constructionに取り組む自治体の実現場支援を実施します〜自治体工事向けの実践的3次元データ作成講習会を開催〜
2017.05.31熊本地震における下水道管路施設被災の特徴と対策(報告)及び下水道管路地震被害データベース更新版の公開
2017.05.22長野県飯山市照岡大どう地先の土砂災害に関して土砂災害専門家を派遣します
2017.05.18「今後の発注者のあり方に関する基本問題検討部会」(平成29年度第1回)を開催します
2017.04.28平成29年度 国総研が進める主な研究〜重点的に取り組む12の研究テーマの設定〜
2017.04.20CommonMPプロジェクト発足10周年記念ワークショップ「水工情報システムの現在と未来」の開催
2017.04.10広場の賑わいを創出するための手引き(案)を公開〜新たなまちづくりの担い手による取組みを支援〜
2017.04.07『熊本復興事務所』・『熊本地震復旧対策研究室』の開所式を執り行います。