研究成果概要


国総研資料 第 828 号

【資 料 名】 耐候性鋼橋の外観性状によるさび状態の評価法に関する研究

【概   要】  耐候性鋼材を無塗装で使用した耐候性鋼橋が所定の防食性能を発揮するためには、その鋼材に応じた適切な環境条件下で使用する必要がある。供用後は、定期的に点検を行い、環境の変化に留意しつつ、異常なさびが生じた場合には、その原因を取り除き、必要に応じて塗装を行うなどの適切な対応策を講じることが必要である。そのためには、点検時の適切な診断が必要不可欠である。一方で、耐候性鋼材の場合、条件によって千差万別な外観性状を呈し、保護性さび、それらへの移行段階、あるいはまた異常なさびの区別がつきにくいことも多く、予防保全的措置の必要性など現状の正確な評価を行うには、さびの色のみならず凹凸やきめの細かさなど、さびの外観性状を慎重に見極めることが求められる。本研究は、耐候性鋼橋の診断を行う技術者とそれらの助言を受けて措置等の意思決定を行う道路管理者の双方に対して、診断や意思決定がより的確なものとなるように、耐候性鋼橋に関する既往の様々な表面性状の事例や実橋のデータを収集・分析し、一般的に見られることの多いさび状態の外観性状について体系的にとりまとめたものである。

【担当研究室】 橋梁研究室

【執 筆 者】 玉越 隆史,横井 芳輝,岡田 紗也加,水口 知樹,強瀬 義輝



表紙 67KB
中扉 175KB
目次 48KB
本文
1. はじめに 874KB
2. 耐候性鋼橋の表面性状の事例とさびの外観性状 802KB
3. さびの外観性状の記録方法の検討 1,055KB
4. さび事例写真集 885KB
 
 ※ さび事例写真に掲載のアナグリフ写真は、3Dめがね(右目:シアン、左目:赤)を使って閲覧することで立体視ができます。  
さび事例@ 5,129KB
さび事例A 1,143KB
さび事例A’ 1284KB
さび事例B 2,865KB
さび事例B’ 395KB
さび事例C 1,469KB
さび事例D 3,104KB
まとめ 77KB
5. 総括 103KB
 
付録 さび事例写真 撮影要領(案) 667KB
奥付 48KB
   
全文 16,953KB