大規模河川構造物研究室のHPへようこそ!
Information
2018.4.2 | new! 新年度になりました!STAFFを更新しました。 |
---|---|
-------------------------------------------------------------------------- | |
2017.12.12 | 平松交流研究員が、土木学会平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会優秀講演者賞を受賞しました。 I-547 アーチダムの地震応答における減衰定数の影響 |
-------------------------------------------------------------------------- | |
2017.6.12 | 国総研資料を発行しました。 国総研資料 第968号 ダムにおけるアンカー点検マニュアル(案) |
-------------------------------------------------------------------------- | |
2017.5.31 | 「国総研レポート2017」を刊行しました。 大規模河川構造物研究室は以下の研究成果について執筆しました。 リスク分析手法の適用によるダムの安全性評価に向けて ダム堤体の振動モニタリングによる健全度診断に関する研究 熊本地震で影響を受けたダムの安全確認と復旧に向けた技術支援 特殊な構造のダムに対する大臣特認制度の適用と国総研の役割 |
-------------------------------------------------------------------------- | |
2017.4.21 | 大規模河川研のHPをリニューアルしました。 |
-------------------------------------------------------------------------- | |
2017.4.13 | 国総研資料を発行しました。 国総研資料 第967号 平成28年(2016年)熊本地震土木施設被害調査報告 |
-------------------------------------------------------------------------- | |
2016.11.24 | 小堀研究官が平成28年度ダム工学会 研究発表会において 優秀発表者賞を受賞しました。 |
-------------------------------------------------------------------------- |
大規模河川構造物研究室とは?
- 国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 大規模河川構造物研究室は、
- 安全・安心な社会を構築するため、流域の治水・利水の基幹施設である、
- ダム等の大規模河川構造物の適切な調査・設計・施工・維持管理のための研究を行っています。